当サイトは、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。ご紹介した商品を購入すると、売り上げの一部が当サイトに還元されます。
もうすぐ2歳の男の子のママしています、つむぎです。
実は今年の4月から息子が保育園に入園することが決まりました!!
保活が~待機児童が~と言われている昨今、入れることがどれだけありがたいのか…と思う反面、自分で決めて(旦那も一緒にだけど)申し込んだのに、最初に出てきた感情は「寂しい」でした。
保育園入園の通知が来てからのママの気持ちの変化や、どう受け止めて行ったのかなど「ママの気持ち」についてつらつらっと書いていきます。
この記事がおすすめな人
- 子どもが保育園に入園することが決まって嬉しいはずがちょっとモヤモヤしている
- 他のママは保育園についてどう思っているのか知りたい
- 2歳から保育園に入れることを迷っている
2歳から保育園に入れようと思った理由
私がなんで2歳から保育園に入れようと思ったのか?理由は以下の通りです。
友達と関わりを持って欲しかったから
同じくらいの年齢の子ともっと関わりを持って欲しいな~と漠然と思っていたんですが、支援センターではママが側にいるのでなかなか難しくて…。
また、支援センターで一学年上の子と会うこともありますが暇を持て余すというかちょっと物足りない素振りをしている子が多くて。
ママとずっとべったりでなくても、同じくらいの子と遊ぶ時間があってもいいのかな~と思ったことが保育園を検討し始めたきっかけです。
外で定期的に遊ぶ時間を持たせてあげたかったから
天気がいいときは散歩に行ったりしていますが、保育園に行っている子のように定期的に行くわけではなく…
「暑いな、寒いな、今日は外行きたくないな。」とママの気持ちで外に行くか決めていました。
さらに、私は砂遊びや泥んこ遊びをしたら帰りはどうなる…?片付けは…?なんて思い、なかなか外遊びに踏み切れず。
園内での遊びと外遊びのバランスのいい園に入れるといいな!と思いました。
保育園楽しいと思うよ、と後押しされたから
と言っても、まだまだ保育園の申し込みをする決心はつかずベビーくもんで先生に相談してみたんです。
そうしたら、「この子は大人の話をよく理解しているし、そういう子は保育園に行った方が伸びるし本人も楽しいよ。」とアドバイスしてもらいました。
あ、本人も楽しいのか。息子のいいところを伸ばすお手伝いをしてくれる人が増えるのか。
と思ったらふっと心が少し楽に。
旦那も子育てや家事にとっても協力的なのですが、「先生」という存在が普段から見てくれるっていいなと率直に思いました。
在宅ワークの土台作りを始めたかったから
去年からこのブログを始めて、いろんな方と繋がることができました。
その中で「家で仕事ができる」ことを知りました!
私も在宅で働きたい!子どもが小学生になるまでにはなんとかしたい!
何も特技のない主婦が1から在宅で収入を得ることは難しいので、まずは短時間パート(保育園ギリギリ)で働きながら在宅で働くための土台作りがしたかったんです。
本当は3歳まで自宅で見て、幼稚園に入れようかなと思っていたので「働きたくなった」と言って保育園に入れるのっていいの?なんて悩んだりしたんですが、
ママだってやりたいことがあっていい、やってもいい!
とよっぴ式で学ぶことができたので、思い切って保育園に申し込みしてみることにしました。
保育園の決定通知が届いた!決まったときのママの気持ち
そんなこんなで保育園の願書を提出し、クリスマス頃に決定通知が届きました。
決まったとわかったときの気持ちは、「寂しい」でした。
もう息子とべったりな生活は終わるのか、どうやって毎日過ごそう…
と率直に思いました。(実際は仕事をするので日々あっという間ですよね笑)
もう息子とべったりな生活じゃないんだな…先生との生活の方が楽しくなっちゃうかな?
お友達と喧嘩したりは大丈夫かな?と不安と寂しさの感情で年内は支配されていた気がします。
保育園決定通知から1か月経ったママの気持ち
決定通知から1週間ほどはうまく気持ちの整理ができず、ただただ寂しさしかなかったんですが1か月ほど経った今は、
楽しく通ってくれるといいな~
なんて結構前向きな気持ちでいます。
1か月経って時間が解決してくれた感もありますが、1番は息子に助けられたんだと思います。
保育園の願書を出す前に、息子に「保育園行く?」と聞いてみたことがあります。
そのときも、「うん。」と答えていたんですが、保育園が決まってから息子に伝えたら、
せんせい、いくぅ~~
と笑顔で答えてくれたんです。
しっかり分かっているわけではないとは思いますが、(一応「保育園はパパもママも一緒じゃないよ、先生とお友達と遊ぶところだよ。」とは伝えています)毎回笑顔で答えてくれる顔に癒されました。
入園説明会に参加してみて不安が少なくなった
そして先日、入園説明会があり参加してきました。
入園する園は、普段から支援センターでお世話になっている園なので先生も顔見知り。
それでも持ち前の心配性を発揮し、どことなく心配だったんですが(笑)
お家の人と一緒に子育てをしていきます、一緒に楽しみましょうねと先生がおっしゃっているのを聞き安心したのを覚えています。
4月の入園が少しづつ楽しみに
保育園どうしよう…とあんなに悩み、決まってからも不安でしたが時間が解決してくれるんだな~と思っています。
ママが心配してたら子どもにうつるよ!はもっともだと思います。
でも、やっぱり不安ですよね。
だけど見方を変えて、今までは母子べったりだったけれど今度は「先生」も一緒に我が子を見てくれるんだなと思うと安心しませんか?
子育ての協力者が増えたて嬉しい!とおおらかに構えられるようになってきたよってお話でした。笑
コメント