講座一覧はこちら♡

産まれてから1歳までにやった行事まとめ<お食い初め・お宮参りなど>

当サイトは、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。ご紹介した商品を購入すると、売り上げの一部が当サイトに還元されます。

つむぎ
こんにちは、つむぎです。

私は現在一児の母です。

少し前になりますが、息子が1歳の誕生日を迎えました。(パチパチ~)

今回は、息子が生まれてから1歳までの間に実際に行った行事についてです。

  • 実際の体験が見たいのにネットでなかなか検索ででてこない
  • 近くに聞ける人がいない
  • お祝い事や行事がありすぎてよくわからない、シンプルにお祝いしたい!
  • いつ、どんなことをすればいいかわからない
  • これからこどもが生まれるから予習をしたい!

と思っている人にオススメです。

目次

命名式

これは簡単に行いました。

慣れない授乳やお世話をしていたら、すぐにお七夜がきてしまったので里帰り先の実家で購入しておいた命名書に息子の名前を記入するのみ。

あとは実母がケーキを買ってきてくれました♪

お宮参り(生後1か月頃)

正式には、男の子は生後31日目、女の子は生後32日目となっているようですが、我が家は寒い時期と天気の悪い時期を避け生後2か月手前でようやく行ってきました。

服装
主人はスーツ、私は入学式と卒業式用のセットアップを購入し、それを着用しました。

産後ほぼ初めてのお出かけだったので、息子の準備で手いっぱい!

自分の服を準備するのを忘れていて慌てて買いました…!

つむぎ
でも母は子どもを抱えて写真を撮るので、写真に服が全く写りません!
手持ちの服を組み合わせて行ってもよかったかも…

100日のお祝いで写真を撮る人が多いようですが、我が家は生まれたばかりの小さい息子も残しておきたくて…お宮参りでも写真を撮りました。

つむぎ
結果的にお宮参りでも撮ってよかった!100日に比べると表情が乏しいけど、見比べるとたった何十日かなのに成長を感じる♡
MEMO
100日のお祝いで写真を撮る人が多いのは、100日頃から表情が豊かになってくるからという理由なんだって。カメラマンさんが教えてくれました。

初節句

100日のお祝い前に初めての初節句を迎えました。

まだ首の座っていない息子を連れて外へ行くのが怖かったので、両家両親を呼び自宅で行いました。

私が用意したものは、飲み物と汁物のみ!

あとは仕出し弁当とオードブルを頼み楽させてもらいました。

つむぎ
早生まれなので、来年でもいいかな?と思ったけど、離乳食の準備はいらないし小さいうちに済ませてしまってよかった♡

義実家も含めてお祝い予定だったら、離乳食が始まる前に済ませちゃうのが本当にオススメ!

ストレスフリーです!

100日のお祝い(生後3か月頃)

  • スタジオアリスで撮影(息子のみ)
  • 自宅で家族のみで行う(料理はネットで頼んだもの+手作りできるものは全部手作り!)

鯛とお吸い物はネットでセットになっているものを見つけ注文!

歯固めの石もそこらへんにあるのでもいいかな?と思ったけど縁起物だし…とネットで注文!(笑)

写真はスタジオアリスで撮影しましたが、予約の関係で100日より数日前に行きました。

つむぎ
撮影で使った100日のお祝いの紙(名前と生年月日が入っているもの)をもらうことができたので、自宅でのお祝いにも使うことができてよかった♪

ハーフバースデー(生後半年)

自宅でセルフフォトを撮影するのみ!

ネットで「happy birthday」のガーランドを購入し天気のいい日の昼間に撮影しました。

離乳食でハーフバースデーのお祝いをしている写真をよく見るのでやりたい!と思っていました。

が、離乳食のスタートが遅めでまだお粥しか食べさせていなかったので、いつもの10倍がゆで終わりました(笑)

でも、食べられなくてもせっかくのお祝い事だし作るだけ作ってもよかったのかも…(笑)

つむぎ
Instagram等で見るハーフバースデー離乳食を食べさせたい方は、離乳食を5か月半にはスタートさせておいた方がいいですよ~

1歳の誕生日

  • 一升餅
  • 選び取りカード
  • 両家両親に声をかけ割烹へ
  • 写真撮影(家族ショットあり!)

一升餅は実家が用意してくれたものを担がせました。

まだ普通にも歩けなかったので担ぐのみ(笑)

MEMO
一升餅は子どもの健やかな成長を祈る行事です。
一升と一生をかけ、「一生食べ物に困らないように」という意味が込められているそうです。(諸説あり、地域によっても違う)

選び取りカードはネットで検索して無料ダウンロードのものを印刷→厚紙に貼ったものを使用しました。

これは一所懸命選んでいたので見ていてとっても楽しかった♪

ただ、最初に手に取ったものを「選んだ」ことにするかずっと手に持っているものを「選んだ」ことにするか、悩ましかった(汗)

これからお祝いをする人は、選び取りカードをする前に簡単にルールを決めておくとスムーズですよ♡

つむぎ
気になるものは何でも触りたがる息子なので、我が家はずっと手に持っていたものを「選んだ」ことに。

あとは、日を改めて今回はスタジオマリオで写真撮影をしました。

せっかくなので、家族3人でも撮ってもらいました!

服の色味をなんとなーく合わせて、お揃い風で撮影。

ナチュラルな感じに撮ってほしいとお願いしてふんわりした写真を撮ってもらいました。とっても満足!

番外編

ハロウィンやクリスマスもせっかくだし何かやりたいですよね。

うちは、離乳食はあまり食べない子だったので特別なご飯は作りませんでした。

その代わり、かぼちゃやサンタクロースの衣装を着せてセルフフォトを撮ったり、子育て支援センターの行事に行って季節感を味わいました!

衣装はネットで検索するとかわいい衣装がたくさんあります♡

1歳までの行事【まとめ】

息子が生まれてから1歳までにした行事をまとめてみました。

そこまで手の込んだことはできないけど、あとで見返したときに写真は残したかったので写真撮影にはお金をかけました。

とにかく、ずぼらな私でもちゃんと1年間の行事を乗り切れてよかった♡

欲を言えば、ちょっと時間のある妊娠中に行事についてもっと調べておけば他にいろいろできたのかな…と思ったのでまとめてみました。

子どもが生まれてからは本当に時間がない!

なので、この記事で予習できた!と思ってもらえていたら嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

当サイトも使用中♡WordPressテーマ

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次